2017年もお疲れ様でした。
2017年は 酉年 ということで、ちょっとだけ文鳥推しをしてみました。
文鳥本当に可愛いですよ。
ちゃんと可愛がると応えてくれるかのごとく、ものすごいなついてくれます。
こんな感じに。
ああ、本当にかわいいです!!!!
ぜひ皆さんも飼ってみては?
2017年も色々ゲームを遊びましたねー。
ちょっとだけ、挑戦の年になったのではないかと思います。
その総まとめの記事を書いて、2017年の締めくくりとしたいと思います。
ファイナルファンタジーXIV
2016年の8月くらいに始めたFF14もプレイ歴1年を超え、メインストーリーのクリア、サブジョブの育成・レベルキャップ到達など、色々と遊んでまいりました。
自分のメインジョブはヒーラーなのですが、DPS(特にキャスター)を触り、そしてタンクも少しずつ触れている状況です。
タンクは「戦士」を育成中です。
「暗黒騎士」もやってみようかな、と思っているのですが、どちらがいいですかね?
また、新たな拡張パッケージ「紅蓮のリベレーター」も発売され、新しいエリアも随分と堪能しました。
さらに、私の中ではやることはないかな、と思っていた「PvPコンテンツ」も触り始めました。
いわゆる対人戦ですね。
特に最近新たに追加されたコンテンツ「ライバルウィングス」に挑戦しましたが、あの機工兵に乗って無双するのは快感ですねー。
(まあ、正直言うと、頑張ってバランス調整をして欲しいところですが・・・)
まだまだこれからも私は遊んでいきます!!
最近はFCメンバーとディープダンジョン(DD)にも挑戦していて、順調に少しずつ進んでいるところです。
最上階まで行ってみたいですね。
そのうち、ザ・フィーストにも挑戦してやるぞ!!
2018年も光の戦士として頑張っていきます。
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
通称「PUBG」と言われ、そして「ドン勝」というキーワードも生まれた、今年一番の名作ゲームではないでしょうか。
私がやらないだろうというゲームNo.1のジャンルでしたが、ついに遊んでしまいました。
FPS・TPSと言われるシューティング系は本当に苦手で、常時「妖怪クソAIM」が発動するほどの能力者なのですが、苦手なまま敬遠するのはゲーマーじゃない!ってことで、意を決してはじめました。
最近は基本友人とSquadで挑戦しており、身内でワイワイやるのは本当に楽しいな―と感じました。
そのうち、人の助けを借りずともドン勝を勝ち取ってみたいですね。
スプラトゥーン2
今年もお世話になります!
Nintendo Switchが未だに品薄が続くほどの人気ハードとなりました。
私はここまで売り上げが伸びるとは思ってもいませんでした。
スプラトゥーン2もWiiUの時ほどではないかな、とは思いつつも、
2からはじめました!という新規プレーヤーも多く、まだまだ衰えはしないな、と思います。
「ガチアサリ」というルールも加わり、バイトも協力してやり、まだまだ遊び続けてやるぞ!と思いました。
まだまだ一緒にプレイしていない方々、私と一緒にイカで遊びませう!
ボードゲーム
まさか、私がここまで関わりハマるとは思ってみませんでした。
リア友繋がりによって、何回かオフ会へお邪魔させていただきました。
おかげで、2017年は交友関係が広がり、とても良い年だったな―と思いました。
ボードゲームに関わった皆様、2018年もぜひともよろしくお願いします。
まだまだ、私に色んなボードゲームをご教授くださいませ。
目立ったゲームといえばこのくらいでしょうか。
2017年は本当に色々と遊び、充実した年だったなと感じました。
さて、2018年ですが、一応毎年抱負は考えて発信しています。
(出来ているかはわかりませんが・・・)
今年も一応考えてみました。
毎月1本ゲームクリアする!!
やはりゲームは遊ばなきゃ!
てのと、最近めっきり放送もしなくなってしまったので、放送をするきっかけにもなればと思い、こんな目標にしてみました。
1月より生放送も再開していく所存ですので、よろしくお願いします。
気になったら、ぜひ私の放送を見ていただければと思います。
さて、記事をたっぷり推敲していたら2018年になってしまった。
今から1月1日というおめでたい日を楽しんでいきたいと思います。
では、皆様、あけおめ!
今年もよろしくお願いします。